【神谷町】1歳子連れエディション虎ノ門宿泊記|麻布台ヒルズクリスマスマーケット&東京タワー夜景の記念日ステイ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「小さな子どもがいるけど、ラグジュアリーホテルを楽しめる?」と不安に思う方も多いですよね。

クリスマスのホリデーシーズンに、1歳の子どもとEDITION(エディション)虎ノ門に宿泊しました

この記事では、実際の体験をもとに、

  • エディション虎ノ門宿泊
  • 麻布台ヒルズ(クリスマスマーケット)
  • グルメ情報(Pizza 4P’s
  • ルームサービスのホテル朝食
  • ホテルランチ(The Jade Room

子連れで楽しんだ宿泊記をご紹介します◎

Serena

「子連れでおしゃれなホテルステイを楽しみたい」「東京タワーの見える部屋で記念日を過ごしたい」方におすすめの滞在になりました♪


目次

エディション虎ノ門のアクセスと最寄り駅

ザ・トーキョーエディション虎ノ門(The Tokyo EDITION, Toranomon)は、洗練されたデザインと東京らしい眺望をもつマリオット系列のラグジュアリーブティックホテルです。

最寄り駅は東京メトロ日比谷線「神谷町駅」から徒歩約7分、「麻布台ヒルズ」まで徒歩圏内で、都心観光やショッピングにも便利な場所にあります。


1日目|麻布台ヒルズ散策&記念日プラン

12:00 麻布台ヒルズ散策~子連れで楽しむクリスマスマーケット

早めにホテルに到着したので、荷物を預けて近くの麻布台ヒルズを散策することに。

麻布台ヒルズは、2023年に開業した複合商業施設。
有機的な流線型の建築デザインが特徴で、緑に包まれた広場のような街をコンセプトとしています。

麻布台ヒルズ

ちょうど麻布台ヒルズではクリスマスマーケットが開催されていたので、イルミネーションやクリスマスのオーナメントなどを見てクリスマス気分を楽しみました♪

麻布台ヒルズのクリスマスマーケットの飾り

12月初旬の週末はそこまで混雑しておらず、ベビーカーでもお店を回れました。
フードはシチューやソーセージ、ホットワインなど色々あり、外の広場の椅子で食べることができました。

Serena

バルーンアートを作ってもらい、子どももごきげん◎
ヒルズのどこかに出没するサンタさんには会えませんでした…。

麻布台ヒルズクリスマスマーケット2024
日時:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)11:00~21:00
場所:麻布台ヒルズ 中央広場

15:00 エディション虎ノ門にチェックイン

ホテルへ戻り、15時にチェックイン。
ロビーはグリーンを基調とする洗練されたスタイリッシュな空間です。

EDITION虎ノ門のロビーフロア

今回案内されたお部屋は、こちらのプレミア・東京タワービュー・キングのお部屋でした。

EDITION虎ノ門の内装と窓から見える東京タワー

客室は自然光が入って明るく、窓からは開けた空と東京タワーの絶景が見えます♪

Serena

東京タワーが見えるホテルはたくさんありますが、割と一番綺麗に見える距離かも?と思いました♡

意外と珍しいポイントが、床がフローリングなこと。
清潔感があり、子どもが素足で歩き回っても安心なのが良かったです。

EDITION虎ノ門の洗面所

リビングと洗面の仕切りが格子状なのがお洒落。

バスルームのアメニティはLe Labo(ル ラボ)と開発したブラックティーの香りのもの。こちらはエディションのスパでも購入できるそうです☆

EDITION虎ノ門のバスルーム

お水もEDITIONロゴ入りで可愛い♡

EDITION虎ノ門の部屋にあるドリンク

お部屋でゆっくり過ごしていると、あっという間に夕方に。冬は日が暮れるのが早いです。

EDITION虎ノ門の部屋から見える東京タワーの夕暮れ

17:00 有名ピザ店で子連れディナー

夕食は麻布台ヒルズ内の人気ピザ店、Pizza 4P’s(フォーピース) Tokyoへ行きました。

百名店にも選ばれていて予約がなかなか取れないお店のはずなのですが、運よく早い時間なら当日予約も可能でした。

案内された窓際のソファー席はメインの客席から離れているので、子連れでも落ち着いて過ごすことができました。

美味しかったルッコラと桃のジュースと、

お店自慢の出来立てモッツァレラのカプレーゼ♪

ピザはベーシックなマルゲリータと、ブッラータチーズ・生ハム・ルッコラが乗った「4P’sシグネチャー」を頼みました。

エディション虎ノ門宿泊時の夕食に食べた、ブッラータチーズ・生ハム・ルッコラが乗った「4P'sシグネチャー」

麻布台ヒルズのイルミネーションを楽しむ

食後は、再び麻布台ヒルズへ。

クリスマスイルミネーションが綺麗な時期だったので、子どもと手を繋いで広場を歩いたり、ホリデーシーズンを楽しみました。

18:30 誕生日ケーキとお花のサプライズ

お部屋に戻ると、東京タワーも良い感じに点灯☆

ここで、ホテルにお願いしていたケーキとお花のサプライズ!
冬なので赤で揃えてもらったらしいのですが、花束のデザインがお洒落で、東京タワーとリンクしてとっても素敵でした♡

EDITION(エディション)虎ノ門で記念日お祝いのケーキとクリスマスカラーのお花
Serena

素敵♡と浸るのも束の間…。
ケーキの上のいちごは自由奔放な娘にすぐに食べられてしまいました(笑)

エディションのバスローブは購入も

前から新しいバスローブを探していたのですが、お部屋に備え付けてあったバスローブが気に入ったので同じものをプレゼントしてもらいました。

EDITION(エディション)虎ノ門で購入したLA BOTTEGAのバスローブ

イタリアのラグジュアリーホテルアメニティブランド、LA BOTTEGA(ラ・ボッテガ)のもので、内側がふわふわで厚みがあるタイプです。こちらもスパで購入可能となっており、2万円弱くらい?
電話でお願いすると、EDITIONの黒い袋に入れてお部屋まで持ってきていただけました。

Serena

ボリュームがあり、着ると「ラグジュアリー!」って感じ。フード付きなのがお気に入りです♡
生地が丈夫なので、ドラム式乾燥も漂白もOKです。


2日目|贅沢ルームサービスとホテルランチ

8:30 ルームサービスの朝食レビュー

翌日は7時に起床。
窓からの優しい光で、都心とは思えないほど静かで落ち着いた朝を迎えられました。

朝食はルームサービスを頼んでお部屋でゆっくり。

頼んだのは、ポーチドエッグ付きアボカドトーストと、いちごのフレンチトースト。

EDITION虎ノ門の朝食
Serena

どちらも絶品で、身体に良いウェルネスな感じ♡
アボカド好きの方はぜひアボカドトーストを。

13:00 ホテル内のレストランで子連れランチ

お部屋でゆっくり過ごし、チェックアウト後はホテル内のメインダイニング「The Jade Room + Garden Terrace」でランチをして帰りました。


エディション虎ノ門|子連れステイのポイント

  • 食事:ルームサービスや早めのディナーが安心。麻布台ヒルズ内の飲食店やスーパーでテイクアウトも可能。
  • 設備:フローリングの床が清潔感あり、子どもや赤ちゃんにも嬉しい。
  • 周辺施設:麻布台ヒルズは館内が広々していて広場や庭も多く、子どもと散歩しやすい。
Serena

小学生くらいの子は、チームラボボーダレス港区立みなと科学館も楽しめそうです◎


まとめ|EDITION虎ノ門は子連れの記念日・ご褒美ステイにおすすめ

今回は、1歳の子どもとエディション虎ノ門に宿泊した体験談をご紹介しました。

エディション虎ノ門は、スタイリッシュでありながら緑を感じられ、タワービューの客室からは東京タワーをちょうど良い距離感で見ることができました。
夜のライトアップされた東京タワーはまた格別なので、お祝いなど特別な日の利用にもぴったり。

子どもがいても、お部屋でリラックスしながら麻布台ヒルズや東京タワーの夜景を楽しめるので、家族で贅沢な時間を過ごしたい方にもおすすめです。

Serena

子連れ滞在としては、床がフローリングなのが赤ちゃんや子どもにも優しくて嬉しかったです。

子連れホテルステイの参考にしてくださいね。

目次