やる気がない日の簡単夏野菜パスタ|オートクッカーで作るレシピ

autocooker-summerpasta

時短で本格手料理が作れる自動調理鍋、オートクッカービストロ

連携レシピにも色々なメニューが入っていますが、応用することでさまざまな料理を作ることができます。

こちらのブログでは、美味しくできたオリジナルレシピをご紹介。

Serena

今回は、オートクッカービストロを使ったレシピ
やる気がない日の簡単夏野菜パスタです!

所要時間は、準備5分+自動調理5分+15分=約25分でした。


目次

やる気がない日の簡単夏野菜パスタ【材料】

材料(大人2人+子ども1人分)

  • パスタ 2人分
  • ソーセージ 1袋
  • しめじ 1/3袋
  • ズッキーニ 1/2本
  • ミニトマト 4個
  • オリーブオイル 適量
  •  少々
  •  300ml

やる気がない日の簡単夏野菜パスタ【作り方】

autocooker-summerpasta

下準備

内鍋にオリーブオイルをひき、1.5cm角に切ったソーセージとズッキーニ、半分に切ったミニトマトを入れます。

手動モード「炒め(火力:中・5分)」でSTART!

autocooker-summerpasta

手動モードが終わったらパスタを半分に折って内鍋に入れ、塩を振ります。

水300mlを加えたらすぐに調理開始!

自動モード「スパゲッティ茹で(2人分)」でSTART!

仕上げに塩を振ります。

できあがり!

autocooker-summerpasta

あっさり塩味のシンプルなパスタですが、先にソーセージと野菜を炒めることで素材の味が引き立ちます。

Serena

先に炒めるひと手間がポイント☆
やる気がない日でも残り野菜を使って簡単に作れます!

オートクッカービストロについてはこちらでご紹介しています

目次