赤ちゃんとのお散歩って、つい近所ばかりでワンパターンになりませんか?
東京には自然豊かでお散歩にぴったりの場所がたくさんあるので、いつものコースに飽きたら足を延ばしてみるのもおすすめです。

今回は大手町・丸の内にベビーカーでお散歩に行ってきたので、その様子をご紹介します♪
赤ちゃんとお出かけするときに心配なおむつ替え・授乳スペースなどの情報も併せてご紹介します!
東京ベビー散歩〜大手町・丸の内コース
今回は大手町駅から出発して、ベビーカーでこちらの施設やお店を回りました!

皇居内の散策1時間を含めて所要時間は4時間ほどでした。
- OTEMACHI ONE GARDEN
- Venchi(ジェラート店)
- 皇居東御苑
- 新丸ビル
- 東京駅
- 丸ビル・マルチカ銀座十石(おにぎり店)
OTEMACHI ONE GARDEN
大手町駅のC5出口を出て地上に上がると、OTEMACHI ONE GARDENの広場が広がっていました。

座れるところがたくさんあるのが嬉しい!ランチタイムだったので、お昼を食べて休憩している会社員の方が多かったです。

ビルの中へ入ると、美味しそうなジェラート屋さんを発見…!
Venchi(ヴェンキ)というイタリア発のチョコレート&ジェラートのお店を見つけました。

お昼でもイートインに空席があったので、店内でジェラートを頂きました。席が広々しているので、ベビーカーでも難なくゆっくりできました♪

こちらはマンゴーとストロベリー&チョコチップ。
チョコチップ入りのストロベリーフレーバーが目新しくてとても美味しかったです!

外へ出て、OTEMACHI ONE GARDENをお散歩。
芝生広場が広がっており、木陰にはガーデンデスクとチェアが。皆さんお昼を食べたり仕事をしたりと自由に過ごされていました。


こちらが広場の全体像。四季によって色々な植物が楽しめそうです。


続いて、お堀を見ながら内堀通りを歩いていきます。

柳が涼しげで気持ちが良いので、この通りはぜひお堀側を♪

このあと皇居の中もお散歩したのですが、それについては以下の記事でご紹介しています。
丸の内仲通り~新丸ビル・東京駅・丸ビル
パレスホテルの手前の道を左に曲がり、丸の内仲通りへ入ります。


ちょうどベビーが疲れて寝れくれたので、新丸ビルでゆっくりショッピングを楽しみました♪
新丸ビルを出て丸の内仲通りを少し進むと、東京駅前の広場に着きました。
「THE・東京!」という場所なので駅舎の目の前はいつも観光客の方で賑わっていますが、少し離れると人もまばらになります。

ここではベビーとの記念撮影を楽しみ、丸の内仲通りへ戻りました。
続いては、「丸の内といえばここ!」と思う場所。丸ビル前のスペースです。


ベンチもあるのでひと休みにもいいですね♪
新丸ビルと通りをはさんでちょうど対称の位置にある丸ビルにも入りました。
だいぶ遅くなってしまいましたが、お昼ごはんを探しに丸ビルの地下にある「マルチカ」へ。
マルチカは2023年4月に全面リニューアルオープンされていて、目を引くフードショップが並んでいました。中央には自由に使えるイートインスペースも。

おむすび専門店・銀座十石の海老天むすびと栗ごはん、とても美味しかったです♪

丸ビルはベビールームも完備されているので、最後にベビーの支度を済ませて帰宅しました。

おわりに
今回はベビーカーで大手町~丸の内をお散歩しました。
ビジネス街のイメージが強い大手町と丸の内ですが、緑豊かで通路が広く、施設の中も広々として必要な設備が整っているので、ベビーカーでも安心してお出かけすることができました。

オフィスが多い街なので、ランチタイムと通勤時間を避けた平日の13~16時頃がゆっくりと散策を楽しめておすすめです!