【京都嵐山】1歳児と癒しの高級ホテル「翠嵐」に泊まってきました~竹林・人力車・料亭ごはんを満喫☆

当ページのリンクには広告が含まれています。
kyoto_arashiyama_suiran

1歳3ヶ月の子どもと一緒に、京都へ2泊3日の夏の小旅行に行ってきました。

今回の旅の目的は、ふるさと納税制度宿泊券をもらった嵐山の高級ホテル翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都に泊まること。

Serena

子連れで大丈夫かな?と少し不安もありましたが、1歳児連れでも快適&優雅に過ごせる、癒しのご褒美ステイになりました♪

この記事では、旅の全体スケジュールとともに、子どもと一緒に過ごした翠嵐での滞在の様子をご紹介します。

目次

翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都

翠嵐ラグジュアリーコレクションホテルは、嵐山・保津川沿いに佇むマリオット系列の高級ホテル。

ホテルのキャッチコピーは「悠久の自然美を望む、嵐山の特等席」。伝統とモダンが調和した空間で、心ほどける極上の滞在を楽しめます。

場所は、嵐電嵐山駅から徒歩9分、JR嵯峨嵐山駅からは徒歩17分で、渡月橋の手前を川沿いに進んだところにあります。

1日目|京都駅近くに前泊&料亭で夕食

新幹線で京都へ移動

東京から新幹線に乗って京都へ。

ここで発生する子どものお昼ごはん問題!

Serena

東京駅で子どもと一緒に食べるお弁当を買いたいときにおすすめなのが、「えさき」の新懐石弁当

kyotosuiran

保存料・着色料・香料・砂糖無添加でラカンカを使用した優しい味付けなので、離乳食完了期の子どもにあげても安心。お弁当にありがちな人工的な感じが一切なく、とっても美味しいのでおすすめです♪

京都の老舗料亭で夕食

京都へ到着後は、駅近くのショッピングセンターやカフェに寄りました。

夕食は、五条にある明治創業の老舗料亭「はり清」さんへ。

kyotosuiran

畳の個室のお部屋なので、子どもも自由に過ごせて安心です◎

事前に電話で相談したところ、幼児食をご用意いただけるとのことだったので、お願いしてみました。

内容は、ご飯・ハンバーグ・焼き鮭・卵焼き・ほうれん草ソテー・ポテト・すいか・メロン。

kyotosuiran
Serena

1歳前半の離乳食完了期の娘にはちゃんとしすぎる内容でしたが(笑)、嬉しそうに美味しいポーズをして食べていました♪
食べ終わったあとも座敷の上をうろちょろ楽しんでいました。

大人の懐石料理も旬を感じられる内容で、とっても美味しかったです♡

kyotosuiran

スタッフの方もとても親切で、初日から京都のやさしさに触れられた夜になりました。

この日は移動の疲れも考えて、京都駅近くのホテルに1泊しました。


2日目|嵐山へ移動、翠嵐にチェックイン

朝はゆっくり起きて、昼前に電車で嵐山へ。JR山陰本線で約20分でした。

京都らしいのんびりした電車の旅に、子どももごきげんでした♪

嵐山の名所、渡月橋を渡る手前を川沿いに進んだところに今回泊まる「翠嵐」があります。

kyotosuiran

「翠嵐」にチェックイン

静厳な門構えを抜けると、涼しげな日本庭園がホテルの建物まで続いていました。

日本庭園を望むロビーでウェルカムドリンクを頂きながらチェックイン。

今回泊まったのは、「月の音スーペリアツイン」のお部屋♪カーペットは水面に映りこむ月をイメージしているそう*

Serena

ふるさと納税制度でこちらに実質無料宿泊することができました♪

kyotosuiran

一番の特徴は、広々としたこのベランダ。窓から見える緑にとても癒されます♡

kyotosuiran

お風呂場には、高級ホテル御用達ドライヤーのレプロナイザー

kyotosuiran
Serena

レプロナイザーはアマン東京で惚れて4Dを持っているのですが、髪の水分を保ちながらサラサラに乾かせるのでとってもおすすめ!
10万超えの27Dは初めて見ました(笑)

ランチは「喜重郎」でステーキ重!

ランチに出かけたのは、嵐山で人気の和牛専門店「喜重郎(きじゅうろう)」。

看板メニューの「和牛ステーキ重」は、やわらかくてとってもジューシー。

湯豆腐は小さいお子さんでも食べられます◎

kyotosuiran

ベビーカーはお店の廊下に置かせていただき、ソファ席に子どもを座らせることができました。


人力車で竹林散歩|子連れでも大丈夫?

夕方、「えびす屋」さんの人力車に乗って嵐山の竹林を巡ってもらいました。

人力車の乗り場は、翠嵐を出てすぐの川沿いにありました。

Serena

子どもは抱っこ紐で前抱きにして景色が見れるようにしたので、涼しい風とぐるぐる変化する景色にとっても楽しそう!

スタッフさんもとっても親切で、たくさんお話してくれたり写真を撮ってくれたり。

kyotosuiran
Serena

iPhoneを渡しただけなのに、竹林の中でこんなダイナミックな写真も!笑

最後はホテルの前で記念撮影してもらいました♪

kyotosuiran

初めて人力車に乗りましたが、自分たちで歩かずに竹林や街並みを巡れるので子ども連れにぴったりのコンテンツだと思いました!


翠嵐の茶寮でシャンパンタイムを満喫!

ホテルへ戻り、17時から「茶寮 八翠」でシャンパンのフリーフローサービス『ディライトが始まるので行ってみました!

川沿いのテラスでシャンパンを飲む贅沢…♡

kyotosuiran

kyotosuiran
Serena

これぞ大人の休日♡♡

ただ、子ども用にパスタも頼んだのですが、食べられそうなトマトソースにしてしまったので服が汚れないかヒヤヒヤする羽目に(笑)

何はともあれ美味しいシャンパンと嵐山の景色をたくさん楽しみ、とーっても贅沢な時間でした♡

**


3日目|朝のお散歩と、抹茶かき氷で締めくくり

翌朝はホテルの浴衣でおはようございます♪

kyotosuiran

子どもがぐずらないようにバナナで腹ごしらえをさせてから(笑)、昨日の茶寮で朝食をいただきます。

窓から見える緑が絵になる~。

kyotosuiran

目にも鮮やかな和朝食♡

kyotosuiran

チェックアウト前に嵐山の川沿いをお散歩しました。

お散歩後は、最後にもう一度「茶寮 八翠」へ。

ここでは夏限定の抹茶かき氷をいただきました。氷がふわっふわで美味しい~♡

kyotosuiran
Serena

忍び寄る魔の手(笑)
茶寮が好きすぎて何度も行ってしまいました♡

kyotosuiran

食器も景色もすべて素敵…。

kyotosuiran

大満足で帰路につきます。


京都駅から新幹線で東京まで

チェックアウト後はホテルにタクシーを手配していただき、京都駅へ直行。

帰りの新幹線では、子どももスヤスヤ。親も大満足の旅でした。

Serena

今回利用した翠嵐のふるさと納税はこちら。
1泊朝食付き宿泊券をもらえたので、お得に行くことができました◎


おわりに

今回は、1歳児と京都・嵐山の「翠嵐」に宿泊した様子をご紹介しました。

「翠嵐」は、高級感がありながらも温かく、子連れへの気遣いもしっかりあるホテルで安心して滞在することができました。

1歳児と一緒でも、料亭の懐石料理、人力車での竹林散歩、そしてシャンパンフリーフローを楽しむことができ、とても癒される旅になりました!

Serena

家族でゆっくり穏やかな時間を過ごすのにぴったり。
京都・嵐山の緑に囲まれ、日本の夏を感じられる素敵な旅行になりました!

Related Stories

目次