時短で本格手料理が作れる自動調理鍋、オートクッカービストロ。
連携レシピにも色々なメニューが入っていますが、応用することでさまざまな料理を作ることができます。
こちらのブログでは、美味しくできたオリジナルレシピをご紹介しています。

今回は、オートクッカービストロを使ったオリジナルレシピ
「手羽中のピリ辛ガーリック焼き」です!
所要時間は、準備5分+自動調理20分=約25分でした。
手羽中のピリ辛ガーリック焼き【材料】
材料(2人分)
- 鶏手羽中 16〜18本
- じゃがいも 1個
- 小麦粉 適量
- ★醤油 小さじ2
- ★こしょう 少々
- ★にんにく チューブ1cm
- ★赤唐辛子 1/2本
- オリーブオイル 適量
手羽中のピリ辛ガーリック焼き【作り方】

*下準備*
じゃがいもは一口大に切り、鶏手羽中は薄く小麦粉をふっておきます。
鶏手羽中の皮面を下にしてオートクッカーの内鍋に敷き詰め、オリーブオイルを回しかけます。調味料(★)をすべて入れ、その上にじゃがいもを乗せます。
※今回は羽根は使いません。
自動モード「鶏とじゃがいものハニーマスタード」でSTART!

*約15分後*
途中作業のブザーが鳴ったら軽く全体を混ぜ、今度は皮面が上になるようにひっくり返して置きます。
再び自動調理スタート!

*約5分後*
全体に味が馴染んだら完成!
皮面にはしっかり焼き目がついています♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
*出来上がり!*

出来上がる前からガーリックのとっても良い匂いがして食欲をそそられます。付け合わせのじゃがいももホクホク!
醤油の香ばしさとにんにくの香りでご飯が進む、間違いのない味でした!唐辛子と黒胡椒で結構ピリ辛なので、大人向きの味でお酒にも合いそうです。
こちらのレシピはフライパンでも作ったことがあるのですが、オートクッカーの方が生焼けもなく均一に火が通っていて、身も柔らかく美味しく作ることができました☆
ちょっと焦げ気味な見た目は、醤油を入れるタイミングを途中作業の時にすることで軽減するかもしれません。また試したらレシピを更新します*
ぜひ作ってみてくださいね!
*オートクッカービストロについては以下の記事でご紹介しています↓↓*
