【横浜】赤ちゃん連れでウェスティン横浜♪快適スイートルーム泊[0歳10ヶ月]

westin-yokohama

今回は、0歳10ヶ月の赤ちゃんと、ウェスティン横浜に宿泊してみたレポートです。

マリオットカードのアップグレード特典で運良くスイートルームになったので、はいはい期の赤ちゃん連れでも大満足のホテルステイになりました!

Serena

ウェスティン横浜は近くにトイザらス等もあり、子連れのお出かけにとても便利な場所でした♪

目次

ウェスティン横浜へのアクセス

ウェスティン横浜は、2022年6月に開業されたマリオット系列のホテルです。

みなとみらい線・みなとみらい駅から徒歩12分、渋谷駅からは約45分と都内からのアクセスも良好なので、東京からの気軽なおでかけにぴったりです◎

ウェスティン横浜:1日目

みなとみらい駅に到着後、駅ビルでランチをしてからホテルへ向かいました。

グランモール公園を通って大通り沿いに歩いていくと、ホテルを発見。

westin-yokohama
westin-yokohama

フロントは23階にあり、そこから客室用のエレベーターに乗り継ぐ形でした。

フロントは解放感があって、新しいホテルならではのいい雰囲気…♪

お部屋

今回はアーリーチェックインで、14時頃にチェックインしました。

普通の予約だったのですが、入ってびっくり。アップグレードでなんとエグゼクティブスイートのお部屋になりました♪♪

westin-yokohama

ベッドルームはリビングと2方向から繋がっています。2面採光と窓の飾りが素敵すぎる…!

westin-yokohama
Serena

ベビーもセレブベビーになりました(笑)

バスルームからの眺望も抜群!洗面台はダブルなのが嬉しいです。

westin-yokohama

お風呂場の内側・外側にスツールがあって休憩できるのも嬉しい!

おもちゃとお酒を買いにMARK ISへ

お部屋でベビーの撮影会を終えた後は、近くのMARK ISみなとみらいまで買い出しに行きました。

3階にはトイザらス・ベビーザらスが入っていて、おもちゃやベビー・キッズ用品が何でも揃います!

yokohama-toysrus
Serena

都心エリアにはない品揃えの良さに、ベビーよりも大人のほうがテンション上がってました(笑)

同じフロアにはベビー服ショップもいくつか入っているのですが、これも後々大助かりでした!

B1階のスーパーでシャンパンも買い、ホテルへ戻りました。

おもちゃ選びに熱中しすぎて遅くなってしまったので、お部屋の景色はいい感じに♪

yokohama-westin

ベビーは大人たちの買い物にぐずり始めていましたが、買ってきたおもちゃで機嫌を取り戻してくれました◎

お部屋の冷蔵庫は意外と小さく、シャンパンボトルが斜めになんとか入るくらい。一度開けた瓶を戻すのはちょっと難しかったです…。

クラブラウンジ(22階)

ウェスティン横浜のクラブラウンジは残念ながら乳幼児の利用不可なので、ベビーをお風呂に入れて寝かしつけている間に、夫と交代で利用しました。

  • 7:00~9:39 朝食
  • 10:00~17:00 デイスナックタイム
  • 17:00~18:30 カクテルタイム①
  • 19:30~21:00 カクテルタイム②

夜のカクテルタイムは2部制になっているだけあり、満席に近いほど賑わっていました。

お部屋でルームサービスも頼んでいたので軽くつまんだのですが、味も良く種類が充実していたので一人ならここだけで夕食にもなりそうな感じでした。

Serena

鴨が美味しかった!
ルームサービスはサラダ・鶏肉・パスタを頼んだのですが、一品一品のボリュームが結構あって食べきれませんでした。。

ウェスティン横浜:2日目

朝食

朝食は22階のクラブラウンジ、3階の喫水線のほか、23階のIron Bay(アイアン・ベイ)も利用することができたのでこちらにしました。

ベビーチェアはすべて使用中だったので、ベビーはベビーカーのまま座っていてもらいました。

窓が大きいので、すごく開放感がありました。ビル群がいい感じ♪

westin-yokohama-breakfast

ビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ。

特にシャルキュトリの味が美味しかったです。あとオムレツも!

westin-yokohama-breakfast

グラノーラはフルーツコーナーにある果物やナッツ類も載せて豪華に。

westin-yokohama-breakfast
Serena

自分史上最高グラノーラが出来上がりました♪
どれも本当に美味しかったー!

**

朝食後はお部屋に戻り、買ってあったシャンパン(ちょっと温い)を飲みながらゆっくりお風呂に入りました♪

あと、ベビーの洋服が汚れてしまう事件があったのですが、MARK ISの3階でベビー服やおむつ諸々、すべて揃えることができて本当に便利でした!

マリオットカードのレイトチェックアウトで14:00まで滞在可能となったので、ゆっくりしてから帰宅しました。

***

さいごに

今回は、赤ちゃんを連れてウェスティン横浜に泊まってみました。

たまたまスイートルームになったので、はいはいも自在にできて大満足のステイでしたが、徒歩圏内にトイザらスやベビー服のお店などもあり、ベビーのものを調達するのにもとても便利な立地でした!

ベビーとおもちゃ探しのおでかけにぴったり。アンパンマンミュージアムも近くにあるので、もう少し大きいキッズだとまた楽しみ方が変わりそうです。

Serena

ウェスティン横浜周辺のエリアは子供関連のお店も多く、赤ちゃんと一緒でも安心して滞在することができました♪

目次